Hello登山 御在所岳登山

・体験料金/お一人様 8,000円

・所要時間 5.5時間

【登山・トレッキング】

Hello登山!鈴鹿山脈 御在所岳

登山が初めての方や初心者の方向けの登山ツアー。歩き方やザックの背負い方、ストックの使い方などを学びながら山頂を目指します。

御在所岳は奇岩や巨岩が楽しめ季節によって様々な植物が見られます。もしかすると「特別天然記念物ニホンカモシカ」に出会えるかも!

【予定コース】

 裏道登山口→裏道登山道→裏道登山道分岐→中登山道→御在所岳山頂→裏登山道→藤内小屋→裏道登山口(状況に応じてルート変更あり)

【参加対象年齢】18歳〜健康な方

体験ツアーレベル:⛰️⛰️

登山ツアーレベルの説明はこちらから

体験料金/8,000円

 所要時間 約5.5時間 


持ち物

ザック・・・当たり前ですが荷物を入れるには必要です。ウエストベルト、チェストベルトのないタイプはあまりお勧め出来ません。

帽子・・・熱中症や日焼け防止に必要です。時期にもよりますが、通気性の良いものがお勧めです。

上着・・・登る前や登っている最中は必要ないかも知れませんが、山では1シーズン先の服装を考えお持ち頂きますと良いかと思います。

手袋・・・岩場や樹林の中を登るようなところがあり怪我防止のため。寒い時期は防寒できるタイプの物をお勧めします。

飲み物・・・自分が飲むであろうと思う量にプラス500ml程度の飲み物がお勧めです。

行動食・・・エネルギー補給の為の物、(カロリーメイト、ようかん、干し芋など)

昼食・・・長持ちする物がお勧めです。(ガイドがお湯を沸かす用意は持って行きますので、お湯を作る為のお水は持参ください。

ゴミ袋・・・ゴミを入れる目的と、急な雨で濡れてしまった衣類などを入れる為。

タオル・・・汗を拭いたりする為。

着替え・・・登山終了後に温泉へ行きますので着替えとして。

雨具・・・レインウエア、がお勧め。

ザックカバー・・・ザックを雨から守る為のカバー

救急セット・・・バンドエイド、虫除け(ヒル除け)、日焼け止め、ウエットティッシュ、痛み止め(ロキソニン)

レジャーシート・・・座る場所がない時に。

お財布・・・あまり大金を入れないように。

ダブルストック・・・登山道をバランスを取りながら歩くのに便利です。(無くても良い)

ヘッドライト・・・必需品です。

POINT!

ジップロックなどで小分けしてザックの中に入れておくと便利です。


⚠️必ずお読みください⚠️


ご注意!集合場所について

Google MAPのピン📍の位置は「裏道登山口駐車場」を指しております。

実際の集合場所は「裏道登山道口駐車場」から三重県側へ下りトンネル出口すぐとなっております。

ご不明な点がございましたらお気軽にお声がけ下さい。


Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。