北アルプス 蝶ヶ岳(日帰り登山ツアー)

・体験料金/お一人様 25,000円

・参加対象年齢 18歳〜65歳(健康な方)

・参加申込み人数 最小2名様〜最大5名様まで

・集合時間 AM 5:00

・集合場所 三股第一駐車場

・所要時間 8.5〜9時間



ツアー概要

・日程:日帰り(早朝出発・夕方下山)

・集合場所:三股第一駐車場

・登山予定ルート:三股登山口→ゴジラみたいな木→まめうち平→蝶ヶ岳山頂→まめうち平→ゴジラみたいな木→三股登山口

・対象者:中級者(体力に自信のある方、標高差約1,300m)


🏔️蝶ヶ岳の魅力とは?

北アルプス南部、常念山脈に位置する蝶ヶ岳(2677m)は登山者の間で「展望の名峰」と知られています。

ある程度の体力と経験値があれば、ハード過ぎず、それでいて壮大な風景に出会えるバランスの取れた名山で初心者から中級者まで多くの登山者を魅了しています。


1 槍・穂高連峰を真正面から望む『大展望』

蝶ヶ岳の山頂からは、槍ヶ岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜西穂高岳へと続く圧巻の稜線をまるでパノラマのように見渡せます。

その迫力ある風景は「北アルプスを眺めるにはここがベスト」と評されるほど。

晴れた日には、山頂から見える雲海と連なる山々の姿が、まるで天空に浮かんでいるかのような幻想的な世界を作り出します。

2 豊かな高山植物と野生動物たち

夏になると登山道のあちこちに「ニッコウキスゲ、ハクサンイチゲ、コマクサ」などの高山植物が咲き誇ります。また、運が良ければ雷鳥にも出会えるかも知れません。標高が高くても穏やかな稜線なので、植物や動物の観察にも最適です。

3 テント泊や山小屋泊の拠点にも最適

蝶ヶ岳ヒュッテは山頂にほど近く、北アルプス縦走の拠点としても人気。山小屋の裏手にある展望台から見る日の出や夕焼けは別格で、泊まりの登山ならではのご褒美です。テント泊も可能で、星空鑑賞の名所としても知られています。

4 比較的アクセスしやすく、登山入門にも🙆

三股登山口からピストンで登るルートが人気で、日帰りも可能なルート設定が魅力。

標高差はあるものの、急登が連続するルートではないため、アルプスデビューを考える方にも最適な山です。


⛰️蝶ヶ岳はこんな人におすすめ

✅ 北アルプスの絶景を気軽に楽しみたい

✅ 初めての北アルプス登山に挑戦したい

✅ 写真や風景をじっくり楽しみたい

✅ 縦走の練習やテント泊を試してみたい